小学生の娘にオススメしたら、ガッツリ感動してくれたので紹介します。
アニメ「フルーツバスケット」とは?
高校生の本田透は、唯一の家族だった母親を亡くしてから一人でテント暮らしをしていた。
ところが、テントを張ったその場所は由緒正しい『草摩家』の敷地内だった!
草摩紫呉に家事の腕を買われた透は、学校の王子様的存在の草摩由希、 そして由希を敵視する草摩夾と一緒に住むことに。
しかし、透はまだ知らない。
『草摩家』が何百年も前からある呪いに縛られていることを……。via:INTRODUCTION | TVアニメ「フルーツバスケット」公式サイト
全世界コミックス累計発行部数3000万部
「フルーツバスケット」(原作・高屋奈月)は『花とゆめ』(白泉社)において、1998年から2006年まで連載された大人気少女漫画。 全世界コミックス累計発行部数3000万部を突破し、2001年にテレビ東京系でTVアニメ化され(全26話放送)、2009年には舞台化を展開。 コミックスは全23巻、愛蔵版は全12巻刊行されており、連載が終了し10年経った今でも根強い人気を誇っている。
2015年9月からWEB上でスピンオフ漫画「フルーツバスケット another」が連載開始。コミックスの累計発行部数(既刊2巻)は34万部となっている。via:INTRODUCTION | TVアニメ「フルーツバスケット」公式サイト
見どころ
「今日だけを見て生きる」
この物語の登場人物たちは様々な悩み、コンプレックスを持っている。そんな心に曇りを抱える人たちが「本田透」という主人公の少女と関わっていくことで、ゆっくり、ゆっくりと暖かく溶けていく。
フルーツバスケットは多様性に溢れた人たちの悩みを1話1話丁寧に描かれており、中には「これ、自分も似たような気持ちになったことあるかも、、、」と感情移入しやすい人物に出会えるかもしれない。
「悩み」との付き合い方
人によって「悩み」の内容、深さ、深刻さは様々だ。
それに対して誰かの尺度で「これは辛い悩みだ」とレベルわけで切るわけでもない。
にもかかわらず、色々な「悩み」と比べてしまう。
「○○さんの悩みと比べたら私なんて、、」
「こんなことで悩むなんてバカらしい」
「もう誰もわかってくれないからいいんだ」
「私だけが我慢すればいい」
どんなフェーズであっても、悩んでいるときはとても、とても視界が狭くなるもの。
その視界を広げるのは、自分自身で解決して開く人もいれば、誰かの些細な一言で動ける人もいる。
フルーツバスケットを見ていると、「もし自分が悩んでいるとき」「もし、悩んでいる誰かを見つけたとき」、本田透という主人公に照らし合わせて、どのように行動するといいのか『一つの気づき』を与えてくれる気がする。
デール・カーネギーの「道は開ける」 とフルーツバスケット
スキマ時間に読めるビジネス書「10分要約サービスflier 」から「道は開ける」の要約を引用
不安を取り除くためには、明日のことを思いわずらうことなく、今日だけを見て生きるべきだ。
要点
2
困難な状況を脱するには、起こりうる最悪のことを受け入れるべきだ。そうすれば失うものは何もなく、問題に集中できる状態になる。
要点
3
不安を克服するには、何か前向きなことに集中することだ。どんな人間でも一度に一つのことしか思考できないからである。
要点
4
私たちは持っているもののことは滅多に考えず、持っていないもののことを考えてしまう。体の一部や家族に値段をつけられないことを考えると、自分には計り知れない価値があることがわかる。via:道は開ける / あらゆる悩みから自由になる方法 | 本の要約サイト flier(フライヤー)
フルーツバスケットの本田透と各登場人物との関わり合いをこの要点と照らし合わせてみるとより深いアニメに変わる。
特に4番目の「持っているもののことは滅多に考えず、、」とあるが、まさにフルーツバスケットは「持っていないコトやモノを周りと比べてしまい葛藤している状況が多い」
その状況をアニメでどう表してくれるのか。期待して見てほしい。話によっては涙腺崩壊するからハンカチは必須だ。
さいごに
アニメを見て、感動して、涙を流してスッキリするのもいい。ストレス解消にもつながり、翌日学校や仕事にやる気が出るカンフル剤の役目をしてくれるかもしれない。
ただ、アニメは色々な人のストーリーの集大成。そこには様々な学びに溢れている。
せっかくなら、一つだけでもいいからそのアニメから何を学んだのか、そして次から自分自身がどう活かすのかを考えて動いていきたい。
フルーツバスケットと「道は開ける」を合わせれば学びは倍増だ。
では、また
◾️フルーツバスケット見るならこちら
Posted from するぷろ for iOS.