- 2021/10/28
在宅ワーク中の”ながら”筋トレに最適なトレーニングチューブをご紹介
昨年から在宅ワークが広がり、コロナが落ち着いた今でも自宅で働く人が増えたのではないでしょうか? そんな時に不足しがちなのが「健康」です。 通勤していた方は、住んでいる場所にもよりますが30分~1時間程度歩いたり、階段を上り下りしていたと思います。また […]
オシャレな生活雑貨、おもちゃ、文具、調理器具、インテリア、アウトドア、生活の豆知識、大掃除など「生活とライフスタイル」をテーマにした情報を集めたページです。
昨年から在宅ワークが広がり、コロナが落ち着いた今でも自宅で働く人が増えたのではないでしょうか? そんな時に不足しがちなのが「健康」です。 通勤していた方は、住んでいる場所にもよりますが30分~1時間程度歩いたり、階段を上り下りしていたと思います。また […]
朝の忙しい時間、ふと焼き立てでこんがりとした食パンを食べたくなった。 栄養を考えてピザトーストにしようか・・・。まな板を出し、食パンを置き、ケチャップの口を開けて塗る。ハムやベーコンをのせて黒胡椒を少し多めに効かせながら塩コショウを適度に振りかける。 […]
2年前に半額で購入した「BRUNO ブルーノ 扇風機」ですが、今回は寝室用にコンパクト版を購入。 小さくてオシャレな筐体なのに、とっても優秀な扇風機をご紹介します。 BRUNO ブルーノ 扇風機 リビング dcモーター 静音 おしゃれ 首振り リモコ […]
ちっちゃいけどパワフル!、そして片手で使える手軽さ、わずか495g、iPhone8ほどのサイズで持ちしやすい電動マッサージガンを紹介します。運動後にマッサージガンを使うだけではなく、頑張って疲れた日も電動マッサージガンを使ってみてはいかがでしょうか? […]
こんにちは、tetumemoです。 7歳の娘にせがまれて竈門 禰豆子(かまどねずこ)の子ども用コスプレ衣装を買いました。 Amazonで数多くある衣装の中からやっと選びぬいた商品。お値段以上にクオリティも高くて感動したのでシェアします。 Amazon […]
翌日電車に乗るため、夜のうちにiPhone Suicaにお金をチャージしようとしたら「!」が表示されて決済が完了しない。なぜ?? こんな時、原因を考える前に思いつく手順を実行しまいがちです。実は、一番単純な確認方法がたった一つだけあります。 iPho […]
みなさん、マイナンバーカードを取得して、マイナポイントの取得はお済みですか? 今回は、マイナポイントアプリからたった一つだけ選択できる『決済サービス』ですが、非常に見にくかったので2020年7月3日時点ですが、すべてのサービスを画面キャプチャしました […]
20代の頃はあまりバッグにこだわりをもっていなかった。それこそファション雑誌に企画として載っていたモノや、よく効くブランドバッグをあまり考えもせず購入。購入基準としては「知名度」や「コスパ」を重要視していた。 しかし年齢を重ねると、歳相応にホンモノの […]
テレワークも定着してきてAfterコロナ後もこの制度を取り入れる企業は増えてきそうですね。そんな中、家で仕事をしていると「快適さ」を追求したくなってしまいます。今回は立ちながらでも快適に仕事ができるオシャレなニコエンド(niko and … […]
使い捨てマスクの代わりとして全国民に配られている布マスク。 サイズが小さく、見た目もあまり要ないので不評ですね。 さて、そんな中マスクの救世主を見つけましたっ! 早速ご紹介します。 約1枚500円!水着素材で何度も使える清潔マスク 特徴 ~水着の生地 […]
さて、本日祝日 そして最後のauPAY10億円キャンペーン最終回です。 準備はいかがですか? 注意点などは以下の記事を参考にしてください。 今日で最後のauPAYの10億円還元キャンペーンを利用する前にサクッと知っておきたいコト│tetumemo さ […]
3週連続で開催されてきた『auPAYの10億円還元キャンペーン』もいよいよ今日で最後 毎回ほぼ1日で完了してしまう人気ぶり、、、 しかし多くの転売者のためのキャンペーンになっているためさすがにau側も対策してきました。素晴らしい英断だと思います。 a […]
お一人様期間中最大限70,000ポイント還元されるauPAYキャンペーンですが、2月10日に開始された今どうなっているでしょうか? auPAYの還元キャンペーン終了時期は? 2月11日23:59分までです。 そのため本日なら今からでも家電など買いに行 […]
腹筋って割れるもんですね。 最近トレーニング不足で腹筋の割れ目が見えてませんでしたが、1ヶ月間2日に1回続けていたらお腹に筋肉が付いてきて盛り上がり、腹筋が割れはじめてきました。 まだバッキバキではありませんが、1,000円程度のリーズナブルな機器に […]
2014年に購入したティファールのアイロン。 毎週ワイシャツを5.6枚、子供たちの巾着やハンカチなどコンスタントにアイロンをかけ、とうとうヒビが入り始め、水が漏れまくるので買い替えを検討しました。 ただ、ヒビ以外は電源も入りますし、温度調整もできます […]