- 2022/01/02
- 2023/01/26
【オニコンラジオ】2022年NFTはじめるならこの情報は読んでおきたい!|22/1/1
オニコンラジオは大晦日も元旦も関係なく、気取らずフワッとした雰囲気で元旦も開催されました。 オニコンラジオの内容をラジオ内でシェアされた内容中心に紹介していきますね。 オニコンラジオ(ONIKONRADIO)とは? ほぼ毎晩平均3時間、21時からTw […]
オニコンラジオは大晦日も元旦も関係なく、気取らずフワッとした雰囲気で元旦も開催されました。 オニコンラジオの内容をラジオ内でシェアされた内容中心に紹介していきますね。 オニコンラジオ(ONIKONRADIO)とは? ほぼ毎晩平均3時間、21時からTw […]
2021年6月1日、食卓にあるカクテキキムチが小鉢に盛られて出てきた。 普段は白菜キムチが定番の食卓だが、今日はゴロゴロと自己主張の強いしっかりとした大根のカクテキキムチが登場した。 ピカピカと紅色に光るカクテキキムチは、今にも小鉢から飛び出してきそ […]
我が家では必須のEcho Show 5 (エコーショー5)。キッチンで毎日画面を見ていますが、意識せず最新ニュースが飛び込んできたり、「呼びかけ」で実家の両親とサクッと会話したりなど、コレ無しでは生活できない中毒性があります。 そんなEcho Sho […]
芳文社70周年記念キャンペーン (1200点以上)がなんと1冊77円で発売されています! 「キルミーベイベー」や「ゆるキャン△」、「ひだまりスケッチ」や「けいおん」など注目のタイトルが破格の値段で大放出です。大量に購入するならKindle買ってしまっ […]
いや、ビックリ、久々に衝撃的、、、。 『恋はつづくよどこまでも(恋つづ)』は見てませんでしたが、ある日我が家に見たことのない宝石のようなりんご飴が届きました。 りんご飴というとお祭りの時限定。 見た目は美しいけど食べてみるとハイチュウと飴とキャラメル […]
数多くあるイヤホンの中から、一つ飛び抜けた技術を体験できる製品がある。 それが骨伝導ワイヤレスヘッドホン 昔はスパイ系の映画のエージェントが使っており、私にとってちょっとした憧れの製品。 そんな骨伝導ワイヤレスヘッドホンが数年前からメキメキ品質やクオ […]
ドラゴンを捕る!捌く!食らう!売る!『空挺ドラゴンズ』で空のリアルな狩猟世界をNetflixで大いに楽しもう 世界観が壮大で生々しく、命を尊む気持ちが育まれる作品。それが『空挺ドラゴンズ』 Netflix(ネットフリックス)登録しててよかった。 この […]
Echo Show 5がキッチンに丁度良すぎるワケ│tetumemoという記事を書いて半年以上経ちましたが、とうとうAmazonがAmazon | Echo Show 8を発売します。 今回はAmazon Echo Show 5からAmazon | […]
毎年楽しみにしているAmazonサイバーマンデー クリスマス前にはお財布に嬉しいビッグセールです。 ある意味ブラックフライデーより断然こっちの方がオススメ。 ご存知の方は家電から衣類まであらゆるものが安くなりますが、Amazon狂の私から言わせると、 […]
学校生活、友達、会社生活、同僚、上司、家族関係、夫、妻、子供、恋人など、人と人が触れ合い、話をし、協力し合えば思いもよらないパワーが生まれます。 一方で、多くの関係性はすべてがポジティブに形成されているわけでもなく、心を消耗しながら苦しんでいる時もあ […]
キッチン。そこは聖域。 カウンターキッチンで子供達が遊ぶ様子を眺めながら、今日はどんな美味しくて栄養がある食事を作ろうかと考えるクリエイティブスペース。日々沢山の家事で忙しい中でも、少しでも時短して簡単、美味しく、栄養があるモノを出したい。潜在的には […]
仕事中、作業をしているとどうしても両手を使いたくなります。 そんな時、通話も快適にできるヘッドセットを探していました。音もクリアでコスパ良しの製品をご紹介します。台所で料理をしている時など楽しくてしょうがないっ! Bluetooth ヘッドセット ブ […]
「◯◯のツール」 「これだけ覚えておけば大丈夫!」 「100のフレームワーク」 など、最近思考系ツールをさっくり学べる本が手軽に売ってる。 原理原則をすでに知っているとリファレンス的に使用できて、この手のまとめ本は嬉しい。 しかし、理論を曖昧にして、 […]
最近自撮り棒は白い目で見られるし、さすがに本気のGoPro持ち歩きにもなれない。 けど、町中でみんなと一緒に撮りたいっ! トレーニング中に自分のフォームを確認したい! 料理中にレシピ確認したいっ! など、自撮りしたり自由な場所にiPhoneを貼り付け […]
これをご覧ください。 ◼︎シンプルな料理が好きなので昔からクックパッドを通じてレシピを公開していました。 ほぼ放置ですので普段のアクセスは合計200程度です。▼ ◼︎それが、なんと昨日は4万近いアクセス! 過去何度か体験しましたが、これはメディアの力 […]