Windows10にしたらiPhoneがiTunesと同期・認識しなくなった時の解決法

既存のWindows7などからWindows10へ無料アップデートできるという事で、リスク承知、興味本位で挑戦。

無事完了し、使い始めて数週間。

ふとiPhone6をiTunesに同期させようとしたら、、、

認識しない!!iPhoneのアイコンがなんだかグレーアウトしていて選択できない!

という一番恐れていた現象に遭遇してしまいました。

こんな時のトラブルシューティング解決のコツは、

リスクと工程を最小限にして、解決への糸口を見つけていく事です。

リスクがある方法とは、Windows10からWindows7へダウングレードするような大規模修繕の事

リスクが少ないのは、iPhone6の再起動やコンピュータの再起動等です。

二次災害に至らぬよう浅はかな行動は控えましょう。

今回は、その現象から解決に至るまで数点の方法をご紹介します。

Windows10のiTunesでiPhoneが認識されない時にやるべき方法

  1. iPhoneの再起動
  2. Windowsの再起動
  3. Apple Mobile Device Service (AMDS) の再起動
  4. AppleiPhoneのドライバの更新
  5. iTunesとApple.incファイルをアンインストールして再インストール

上記手順にて大体は解決します。

今回私は3番目のApple Mobile Device Service (AMDS) の再起動で復帰しました。

Apple Mobile Device Service (AMDS) の再起動方法

こちらを参考にしました。

デバイスを接続したときに「Apple Mobile Device サービスが開始していないため、この [デバイス] は使用できません」というエラーメッセージが表示される場合があります。
以下の手順で AMDS を再起動してください。via:Windows で Apple Mobile Device Service (AMDS) を再起動する – Apple サポート

上記手順でも復帰しなかった場合はこちら↓

AppleiPhoneのドライバの更新方法

こちらを参考にしました。

デバイスマネージャーを開き、
ポータブルデバイス内に認識している「AppleiPhone」を右クリックして、
「ドライバーソフトウェアの更新」を選択
「コンピューターを参照してドライバソフトウェアを検索します」
を選択し
「C:¥Program Files¥Common Files¥Apple¥Mobile Device Support¥Drivers」
を指定しますと、「usbaapl 64.inf」が有るので、ドライバーに更新します
すると「USB (Universal Serial Bus) コントローラ」の中に
Apple Mobile Device USB Driver  が認識し、iPhoneが同期可能になる。via:つれづれなるままに: Windows10でiPhoneが同期しなくなる点について

具体的手順はこちら↓

◼︎デバイスマネージャを起動▼

◼︎AppleiPhoneを選択してドライバの更新を選択▼

◼︎「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを選択」を選びます。▼

◼︎「コンピューター上のデバイスドライバの一覧から選択」を選ぶ▼

◼︎ディスク参照する▼

◼︎参照から「C:¥Program Files¥Common Files¥Apple¥Mobile Device Support¥Drivers」を選択▼

◼「︎usbaapl 64.inf」を選択してドライバーを更新します。▼

◼︎次へで完了です。▼

以上

さいごに

iPhoneがiTunesで認識されないのは初めてではないのですが、ここまで焦ったのは久しぶりです。

興味本位でリスクを掴みに行くのもいいですが、できる事なら慎重に情報を仕入れてからWindows10へのアップデートをオススメします。

では、また。

皆さんのiPhoneも無事同期できる事を祈っています。

Posted from するぷろ for iOS.

最新情報をチェックしよう!
>ココロをオシャレに刺激するサイト「tetumemo」

ココロをオシャレに刺激するサイト「tetumemo」

Gadget好き。中でもApple製品のシンプルデザインに惚れ込んでいる。iPhoneやiPadなど星の数ほどあるアクセサリーの中からオシャレでクールな商品を見つけて紹介。また、アニメ・ビジネス書もこよなく愛す。