NFTを始め、Twitterで情報収集をはじめると、
「#NFTGiveaway」「エアドロ企画」など聞き慣れない用語が飛び交い混乱しませんでしたか?
私はこんな疑問を持ちました。
- NFTってもらえるの?
- どうやって送られてくるの?
- 自分で企画する時はどうやって送るの?
同じ悩みを抱えている方のために、NFTのカンタンな送り方と受け取り方をご紹介します。
今では私もNFTGIVEAWAY企画を開催できるようになりましたので、ぜひチェックしてみて下さい。
娘のNFTも2021年10月20日23時まで公開中ですのでぜひご参加ください♪
✅初のエアドロ企画
初のNFTgiveawayです✨#cryptoninja 006を2名様へ贈呈します🎁@IHayato 様とオーナー様/当選者様用との計5点になります。🙏https://t.co/XpccAl2sPd1⃣Follow@CryptoNinja_NFT @furinnchannel
2⃣♥+RT✅〆10/20日23時です✨#CryptoNinja二次創作 #エアドロ#NFTGiveaway pic.twitter.com/6wfnSC8NgU
— furinnchannel-nft | CryptoCoolDemon (@furinnchannel) October 16, 2021
そして、多くのクリエーターさんの「#NFTGiveaway」に応募したらついに@cotaex417さんの作品が当選しました!本当にありがとうございます。
#NFTGiveaway#ninjart#CryptoNinja #006
於兎ちゃんの二次創作マンガを
抽選で1名様にプレゼントします!【応募方法】
1:フォローする↓@CryptoNinja_NFT@cotaex4172:このツイートを❤+RT
3:〆切は10/19(火) 21:59
※後日、通常販売予定です!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/HQH07H6erH
— cotaEX (@cotaex417) October 17, 2021
【OpenSea】NFTのカンタンな送り方
OpenSeaでMINT済みの作品が送れます。販売中の作品でも、していなくてもOKです。
NFTにおける「Mint(ミント)」とは、スマートコントラクトを使って、NFTを新たに作成・発行することを言います。
スマートコントラクトとは、ブロックチェーン上で契約内容を自動で実行する仕組みのことを指します。
NFT Mintは、お金における「鋳造(Minting)」をイメージすると理解しやすくなります。
元々Mintは「鋳造(Minting)」という意味で、「NFTマーケットプレイスでNFTを作成すること」と捉えると分かりやすいです。
CryptoNinjaの二次創作を作成しましたので、オリジナル作品プロデューサーのイケハヤさんにAirdropさせていただきます.
イケハヤさんのOpenSeaページへ訪問。名前の下にある「Oxe545…」が送るためのウォレットアドレスになります。こちらをコピーします。▼
自分のNFTで送りたい作品を選び、プレゼントアイコンの「Transfer」をクリック▼
Address欄に先程コピーしたウォレットアドレスをペーストします▼
早速送られていますね▼
無事処理が完了しました▼
送られたものは勝手に掲載されません。イケハヤさんのページ「Hidden」という場所に一旦格納されます▼
その後イケハヤさんが公開してくれるのを願って待っていると・・・・、無事掲載していただきました!!嬉しい~▼
あわせて、CryptoNinja #006の現オーナーであるチビ画伯さんにも送らせていただきました♪
早速販売していただき感謝感激です!▼
以上が送り方です。
【OpenSea】NFTの受け取り方
@cotaex417さんの作品が当選しました!一連の流れは以下のとおりです。
- #NFTGiveawayに参加する
- 当選をドキドキしながら心待ちにする
- 見事当選!!@cotaex417さんから連絡
- TwitterのDMで自分のウォレットアドレスを送信
- 送られてくるのをドキドキしながら待つ
- 素敵な作品が到着!
#NFTGiveaway#ninjart#CryptoNinja #006
於兎ちゃんの二次創作マンガを
抽選で1名様にプレゼントします!【応募方法】
1:フォローする↓@CryptoNinja_NFT@cotaex4172:このツイートを❤+RT
3:〆切は10/19(火) 21:59
※後日、通常販売予定です!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/HQH07H6erH
— cotaEX (@cotaex417) October 17, 2021
@cotaex417さんから感動の連絡!▼
ありがとうございます!!はじめて当選しました~😊
とっても嬉しいです♪
素敵な作品お待ちしてます🙏 https://t.co/54k5vtqFs4— furinnchannel-nft | CryptoCoolDemon (@furinnchannel) October 19, 2021
無事に作品も送られ来ました♪▼
このままでは作品が私にしか見えていませんのでCollectionで見れるように公開設定します。「…」マークをクリックし「Unhide」を選択します▼
これで自分のCollectionに表示されるようになります▼
@cotaex417さんありがとうございます!可愛いイラストが増えて嬉しです。
おすすめ記事
NFTについてやさしく丁寧に教えてくれるおもちさんの記事です。
合わせて読んでいただければ理解が深まります。私もいつもお世話になっておりますm(_ _)m
- STEP1.NFTGiveawayで何枚のNFTをおくるか決めよう
- STEP2.送り先のウォレットアドレスを手にいれよう
- STEP3.OpenSeaでエアドロップしたい作品画面をひらこう
- STEP3.送り先のウォレットアドレスを入力しよう
- STEP4.ガス代(手数料)をはらってNFTアートを送ろう
いまTwitterで流行っている『NFTGiveaway企画』をやってみたい!…けどGiveawayってNFTアートをど…
さいごに
NTFをの送り方、受け取り方はいかがでしたでしょうか?
実際にやってみると非常にカンタンですが、こういった情報に行き着くまで結構かかりました。
ぜひ、悩んでいる方がいらっしゃいましたら教えてあげて下さい。
そして、こういった悩みも日本のNFTユーザーが集う日本最高峰のチャンネル、『Ninja DAO』で解決します。
NFTに関連する相談事やCryptoNinja二次創作など、日本でNFTを始めるなら入っておきたいオススメのコミュニティです。私も日々学んでおります。
\超初心者からプロまで!/
/日本のNFTの情報はここに\
NFTライフを楽しみましょう♪
では、また。