- 2015/08/14
お気に入り品「ロジクール MX レボリューション MX-R」のマウスの動きが悪いので10秒で応急対処をしてみた。
もう5年以上使い倒し、使用感に満足ありすぎの「ロジクール MX レボリューション MX-R」マウスだが、ここ最近とうとう具合が悪くなっていたみたい。 現象としてはよくある マウスの動きが悪い 詳細は、 マウスを動かしてもポインタが追従してこなかったり […]
もう5年以上使い倒し、使用感に満足ありすぎの「ロジクール MX レボリューション MX-R」マウスだが、ここ最近とうとう具合が悪くなっていたみたい。 現象としてはよくある マウスの動きが悪い 詳細は、 マウスを動かしてもポインタが追従してこなかったり […]
カメラ好きのお父さん、パシャパシャ子供や家族を撮影しまくっていますか? その撮りまくった写真を振り返った時、どうです?お父さん写っていますか? 私は2万枚も写真を撮りまくっていますが数える程しか写っていませんでした。 撮影者の自己満足でしたね。 将来 […]
新しいデジカメを買うときに悩むのがケース、、 今回はキャノンのG7Xを購入し、いろいろなケースを探しに探してたどり着いたカメラポーチのご紹介です。 HAKUBA (ハクバ)デジタルカメラケース ツインパック カメラポーチ 私がカメラケースを選ぶ時重視 […]
最近家族写真が少ないんです。 私と子供達、 妻と子供達、、、 そんな写真が量産されています。 せっかくなら高級コンデジや一眼で家族と一緒に写真を撮りたいっ。 そんな願望をもっている私みたいなお父さん!すごく気に入った三脚がありましたよ。 その名は M […]
旅行、災害、通勤、仕事、 どんな時も役に立つモバイルの相棒モバイルバッテリーですが、2015年4月11日12時すぎAmazonにてタイムセール中!限定100個だー! Jackery Fit プレミアム コンパクトなデザイン アルミ筐体 モバイルバッテ […]
会社での営業車は何かと充電が必要になります。 iPhone、iPad、Androidタブレット、ガラケー、など同時に充電することはないけど、何かやりながら一方を充電することはよくあります。 さらにはカーナビ、その他アクセサリー併用も多いですねー、 し […]
眩しいっ!ちょっ、攻撃的だなこの光っ! ということで、今回は車でサクッとiPadやiPhoneなども充電できちゃうUSBカーチャージャーの紹介です。ただし、機能面に全く不満はありませんがこのアイテム中々クセがあるんです。 AmazonベーシックのUS […]
どこにでもある自然の自然の資源で電気が発電できる・・だと? とても夢の様な話でワクワクしますね。今回紹介するmyFCパワーチャージャー(ポータブル水素燃料電池内蔵充電器)は水を数滴垂らすだけで発電が可能になるという優れもの、災害時や野外レジャー、充電 […]
今回は、 「HDMI端子が1つしか無いテレビでも簡単に拡張して、色々接続できないかなぁ?」 という悩みがサックリ解決できて幸せな生活をおくれるようになったので、報告とその方法をシェアします。 今現在MacbookAir、iPad、iPh […]
iPhone5GETに伴い、今現在家には多くのApple機器が存在してきました。 iPhone4 iPhone5 iPad3 MacbookAir とこんな感じです。 このデバイスたち当然私の同一AppleIDで運用されており、iCloudの恩恵を受 […]
PCをしばらく使っていると誰もが直面するのはHDDの容量不足だ。その中でも特に重要なCドライブの容量不足は致命的である。 自作パソコンなら作成当初にCドライブをSSDにして高速起動にしてみたり、容量に余裕をもたせたドライブを実装させたりとカスタマイズ […]
Source: google.com via tetumemo on Pinterest こんにちは、Appleは大好きですが、ぶっちゃけガジェット全般なんでも興味がある@tetumemoです。 最近は、そろそろiPhon […]
小さくて精巧なガジェットにフラグがたってしまう@tetumemoです。 以前から話題になっている8mmほどの小さなブロックを組み合わせてミニチュア風の作品(動物、建物、乗り物など)を作り上げる ナノブロックですが、その小さくて愛らしいナノブロック達と […]
おはようございます。子供の頃ドラえもんを読みすぎて視力が0.0001になってしまった@tetumemoです。 私、非常に目が悪くて小学校のときから眼鏡・コンタクトと大変お世話になっています。昔はよくドッジボールで顔面にボールが激突しメガネがぐちゃぐち […]
そろそろゴールデンウィークが近づいてきましたね。今年はうまく休みを利用すれば9連休にもなる大型連休です。楽しい予定を立ててワクワクしている方もいらっしゃるのではないでしょうか? やはり、旅行といえば何とか荷物を軽くして出かけたいもの、 しかし、家族で […]