木を見て森を見ずに陥らないためにも「決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法」で会計の全体像を知る

決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法より

会社の基本的な活動は 、 「お金を集めて 」 、 「何かに投資し 」 、 「利益を上げる 」の三つに分かれます 。 C Sは 、その会社の基本的な活動ごとに現金の出入りをまとめているのです 。大まかに言えば 、財務 C Fが 「どうやってお金を集めているか 」に当たり 、投資 C Fが 「何に投資しているか 」を表し 、営業 C Fが 「どのように利益を上げているか 」に当てはまります 。

会計を学ぶときに挫折しないためには、まず全体像を知る

会計と聞くと、「まず簿記かな、、」「ええっと、買掛金はBSのどっちだっけ?」というように勘定科目がどのように仕分けされるのか?

という細かい点から学び始めてしまい、会計の全体像が分からず挫折してしまう。という私のような経験をした人もいるのではないでしょうか?

重要なのは

そもそもなぜ会計を勉強しているのか?という目的を忘れないことです。

私の場合は経営に興味があるため「会社の仕組みが知りたい」「どんな財務諸表が健全な経営なのか?そもそも財務諸表だけでどこまでわかるのか?」

という点でした。

それなのにもかかわらず、文房具1つ購入してそれがどこに仕分けされるか?という点から勉強し始めても全然楽しくないですね。

本書は、そういった会計の細かいお話の前に、損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書は3つで1つのかたまりであり、それらはすべてキレイにつながっているという全体像から教えてくれます。

そして、全体を知った上で丁寧に一からこの3表を実際の会社経営のケースに沿いながら一緒に作り上げていくという疑似体験が可能です。

本書を読み終えたあと経営と会計の重要性がわかり、「決算書読みたいっ!」という衝動に駆られる人は私以外にたくさんいると思います。

ぜひとも、過去会計の勉強で挫折してしまった人、これから簿記資格を取ろうとしている人たち、そして会社の数字のことは会計士や経理に任せておけばいいと思っている経営者の方など、必ず役立つ本だと思います。

では、また
スキマ時間に読めるビジネス書「10分要約サービスflier 」

Posted from するぷろ for iOS.

最新情報をチェックしよう!
>ココロをオシャレに刺激するサイト「tetumemo」

ココロをオシャレに刺激するサイト「tetumemo」

Gadget好き。中でもApple製品のシンプルデザインに惚れ込んでいる。iPhoneやiPadなど星の数ほどあるアクセサリーの中からオシャレでクールな商品を見つけて紹介。また、アニメ・ビジネス書もこよなく愛す。